タイガーマスク「伊達直人」は群馬県前橋市在住の河村正剛(まさたけ)氏(43)
ランドセルを児童養護施設や学校に贈る「タイガーマスク運動」の先駆けとなった「伊達直人」こと群馬県前橋市在住の河村正剛(まさたけ)氏(43=会社員)が7日、東京・後楽園ホールで行われた初代タイガーマスク佐山聡のプロレス団体、リアルジャパンプロレスのイベント「初代タイガーマスク35周年記念大会」に参加し、リング上で素顔を公表した。
プロレスファンとしても、バリバリ現役だったころの初代タイガーマスクファンとしても、とてもうれしいニュースですね。
色々と批判的な意見もあるようですが、口でいうほど簡単にできることではないと私は思います。
実際自分も行動に移せたかどうか……
やはり私は「伊達直人こと河村さん」のことを尊敬します。
これからもタイガーマスク基金の理事としてご活躍されることを祈っています。
「伊達直人こと河村さん」に敬意を表して、氏の「すべての子供たちへ」全文を掲載させていただきます。
当時、子供たちは施設に三十数人。それ以降は増え続け、70人を超えたころ、僕は『世の中がこのままじゃダメだ。何とかしたい。世の中にメッセージを送りたい』と決心しました。
僕のそれまでの支援活動に間違いがなければ、僕の子供たちに対する思いに間違いがなければ、きっといいメッセージだと思い、ある人に協力していただこうと考えました。
ある人というのは、一定の年齢以上の方ならご存じだと思います。
「タイガーマスクの伊達直人です」
子供たちのために泣き、子供たちのために笑う。子供たちのために生き、死んでいった伊達直人。
そして今から6年前、2010年のクリスマス。僕はランドセル10個を用意して、群馬県前橋市にある中央児童相談所というところに、伊達直人の名前を添え、メッセージを付けて、入り口でプレゼントさせていただきました。
その後は、タイガーマスク運動という形で、全国に広がり、ご存じの方も多いと思います。
今、僕は、佐山聡さんが理事長を務められています、初代タイガーマスク基金に理事として参加させていただき、さまざまな支援活動をさせていただいております。
子供たちは、虐待されるために生まれてきたんじゃない。
抱きしめられるために生まれてきたんです
子供たちは涙を流すために生まれてきたんじゃない。
笑顔になるために、周りの人を笑顔にするために生まれてきたんだ。
この思いを胸に、これからも活動を続けていきたいと思っています。
最後となりますが、すべての子供たちへ、生まれてきてくれてありがとう。
健やかに成長してくれることを願っています。
これからも頑張ってね」
引用元:Yahoo!ニュース
2016/12/07 23:11
素晴らしい方ですね
見習います
2016/12/07 23:27
2016/12/07 23:18
2016/12/07 23:42
本当に素晴らしい方ですね。
2016/12/07 23:12
こんな取り組みがもっともっといろんな方面で増えていくと、いい日本になりますね。
2016/12/07 23:23
これからはタイガーマスクを名乗らなくても河村正剛さんとして影響力があるから、どんどん活動を発信して行って下さい。
2016/12/07 23:10
案外と、怖いおっさんかな?と勝手に想像してたけど…
天使みたいな顔してはるやん!!
2016/12/07 23:42
2016/12/07 23:43
2016/12/07 23:27
ほんと彼の言う通りだよ。
2016/12/08 00:28
2016/12/07 23:59
もっと違うみんなから一見反感を買うコメントがもう少しあっても良いのではないか
〜温かい人の情けも胸をうつ熱い涙も知らないで育った僕は孤児さ〜
2016/12/07 23:44
2016/12/07 23:20
2016/12/07 23:26
でも伊達直人は正体を明らかにしないのが、格好いいんだけどな
2016/12/07 23:33
2016/12/08 00:11
批判する人は彼くらい恵まれない子供達に貢献してから言って欲しいわ
2016/12/07 23:42
2016/12/08 00:14
2016/12/07 23:37
こんな優しい気持ちに日本中が包まれるといいなぁ~